撮影に向けて試行錯誤の毎日です。
滋賀県 彦根市 美容室sunnydays(サニーデイズ) スタイリスト 兼 シャンプーソムリエ の久保井です。
最近は5月初旬の撮影に向け営業後、試行錯誤の毎日です。
撮影と言いましても、HP用のサロンスタイルの撮影もあればクリエイション(主に美容業界のコンテストに出す作品)の撮影もあります。
今回の撮影はクリエイションの方です。
これが結構大変で、プロカメラマンさんやプロモデルさんに依頼をし、ウィッグや衣装の準備、スタジオの手配。
これだけでも結構な経費がかかっちゃいます・・・。
そして、何もないところから作り出す生みの苦労・・・。
自分自身の中からどんどん作りたいものがあふれ出してくるといいのですが・・・僕は中々ここが苦労します。
世界観、女性像、ストーリー、色んな要素からモデルさんに似合うヘアデザイン、メイク、衣装を考えます。
ただ、ここが特に勉強、自分自身のトレーニングになります。
バランス感覚、似合わせ、感性、見せ方、ありとあらゆる事が必要になってきます。
自分自身のありったけの知識や技術を時間をかけ練り直し、創っては壊しを繰り返しながらベストなバランスや世界観を探ります。
そして、1枚の写真(絵)になったとき客観的に見る自分の作品。
達成感や充実感と共に、もっとこうしておいたら良かったという反省。
これがまた成長につながるのかなと信じてやっています。
美容師という職業は、技術、知識、人間性、そしてやっぱりセンス(感性)が大切な職業。
日々のサロンワークはもちろん、いい音楽を聴いたり、素敵な景色を見たり、いい映画をみたり、アートにふれたり、センスを磨くには沢山のことが必要です。
その中にクリエーションも大切な要素かなぁって思いながらやってます。
コンテストで結果を残すのは中々難しく、険しい道のりですが、たま~に頂く賞や、リスペクトする先輩方からいいねと言っていただく事がちょっとしたご褒美になります。
でも、もちろん出すからには審査員の方々に共感していただいて目に留まるような作品が出来たらいいなぁって思ってます!
大変な事もありますが、一緒に遅くまでのこって頑張るスタッフのはるちゃんや、メイクや衣装を一緒に悩んでくれる嫁さんや、仲間がいるとより頑張れますね。
いい作品が撮れるようにもう少し試行錯誤の日々は続きそうですが、せっかくなので楽しみながら頑張ろ~って思います。
あ、あと終わった後の美味しいお酒も、クリエーションする大きな理由のひとつという事も最後に付け加えておきます(笑)
sunnydays
最近は5月初旬の撮影に向け営業後、試行錯誤の毎日です。
撮影と言いましても、HP用のサロンスタイルの撮影もあればクリエイション(主に美容業界のコンテストに出す作品)の撮影もあります。
今回の撮影はクリエイションの方です。
これが結構大変で、プロカメラマンさんやプロモデルさんに依頼をし、ウィッグや衣装の準備、スタジオの手配。
これだけでも結構な経費がかかっちゃいます・・・。
そして、何もないところから作り出す生みの苦労・・・。
自分自身の中からどんどん作りたいものがあふれ出してくるといいのですが・・・僕は中々ここが苦労します。
世界観、女性像、ストーリー、色んな要素からモデルさんに似合うヘアデザイン、メイク、衣装を考えます。
ただ、ここが特に勉強、自分自身のトレーニングになります。
バランス感覚、似合わせ、感性、見せ方、ありとあらゆる事が必要になってきます。
自分自身のありったけの知識や技術を時間をかけ練り直し、創っては壊しを繰り返しながらベストなバランスや世界観を探ります。
そして、1枚の写真(絵)になったとき客観的に見る自分の作品。
達成感や充実感と共に、もっとこうしておいたら良かったという反省。
これがまた成長につながるのかなと信じてやっています。
美容師という職業は、技術、知識、人間性、そしてやっぱりセンス(感性)が大切な職業。
日々のサロンワークはもちろん、いい音楽を聴いたり、素敵な景色を見たり、いい映画をみたり、アートにふれたり、センスを磨くには沢山のことが必要です。
その中にクリエーションも大切な要素かなぁって思いながらやってます。
コンテストで結果を残すのは中々難しく、険しい道のりですが、たま~に頂く賞や、リスペクトする先輩方からいいねと言っていただく事がちょっとしたご褒美になります。
でも、もちろん出すからには審査員の方々に共感していただいて目に留まるような作品が出来たらいいなぁって思ってます!
大変な事もありますが、一緒に遅くまでのこって頑張るスタッフのはるちゃんや、メイクや衣装を一緒に悩んでくれる嫁さんや、仲間がいるとより頑張れますね。
いい作品が撮れるようにもう少し試行錯誤の日々は続きそうですが、せっかくなので楽しみながら頑張ろ~って思います。
あ、あと終わった後の美味しいお酒も、クリエーションする大きな理由のひとつという事も最後に付け加えておきます(笑)
sunnydays
〒522-0038
滋賀県彦根市西沼波町182-1
tel (0749)27-1202
by sunnydays0701
| 2017-04-20 22:28