日曜大工(ってほどのものじゃぁございませんが・・・)
昨日は休日。
以前から家で帽子を置く棚がほしいなぁと嫁さんと喋っていたので作る事に。
嫁さんが僕の大工仕事をはっきり言って信用していないので、
とりあえず二人で材料の買出しに。
お手ごろのL字フックと、1800位の幅の板を一枚購入。
家に帰り、早速取り付けるとものの10分くらいで完成~☆

衣裳部屋はクロスや塗り壁にもあえてせず、
追々どうにでも出来るように合板仕上げにしたので、気にせずガンガンいけます!!
釘が見えていてネジをうつ所も解り易く素人の僕でも簡単に取り付けができました☆
アドバイスいただきましたI氏&K氏ありがとです♪
なんの特徴もない普通の棚ですが、なかなかいいのができました♪
普段よく被るレギュラー陣はこの棚に置く事ができるとかなり便利になります♪
また追々色なんか塗ったりしてもいいかもです。
こんなに簡単に出来るんならもっと早くに作っておけば良かったです・・・。
日曜大工ってほどのもんじゃぁございませんが、
たまにはこんなの作ってみるのも楽しいものですね☆
以前から家で帽子を置く棚がほしいなぁと嫁さんと喋っていたので作る事に。
嫁さんが僕の大工仕事をはっきり言って信用していないので、
とりあえず二人で材料の買出しに。
お手ごろのL字フックと、1800位の幅の板を一枚購入。
家に帰り、早速取り付けるとものの10分くらいで完成~☆

衣裳部屋はクロスや塗り壁にもあえてせず、
追々どうにでも出来るように合板仕上げにしたので、気にせずガンガンいけます!!
釘が見えていてネジをうつ所も解り易く素人の僕でも簡単に取り付けができました☆
アドバイスいただきましたI氏&K氏ありがとです♪
なんの特徴もない普通の棚ですが、なかなかいいのができました♪
普段よく被るレギュラー陣はこの棚に置く事ができるとかなり便利になります♪
また追々色なんか塗ったりしてもいいかもです。
こんなに簡単に出来るんならもっと早くに作っておけば良かったです・・・。
日曜大工ってほどのもんじゃぁございませんが、
たまにはこんなの作ってみるのも楽しいものですね☆
by sunnydays0701
| 2011-09-27 15:06